お知らせ
イベント
2022.10.4
山形国際ドキュメンタリー映画祭2021 リバイバル上映「YIDFF 2021 ON SCREEN!」
昨年オンラインで開催された山形国際ドキュメンタリー映画祭2021をスクリーンで鑑賞できるリバイバル上映「YIDFF 2021 ON SCREEN!」を10月7日(金)から4日間、フォーラム山形にて開催いたします。インターナショナル・コンペティション、アジア千波万波部門をはじめとした主要作品、珠玉の全33作品をご堪能ください。
【開催期間】2022/10/7(金)~10/10(月祝)
【会場】フォーラム山形 sc.⑤ / sc.③
【座席指定券発売日時】9月12日(月)朝10:00 (オンライン・劇場窓口)
【鑑賞料金】
◇オンライン前売料金(1作品) 一般 1100円/大学・専門 750円
※各プログラム上映日前日までの販売
※下記、上映スケジュール各作品のチケット購入リンクよりお求めください
◇前売券(紙券) 1回券 1100円/3回券 2700円/大学生 750円
※10/6(木)まで劇場窓口にて販売
◇当日料金(1作品) 一般 1300円/シニア 1100円/大学・専門 900円/映画祭正会員 1100円/障がい者 1100円/高校生以下無料
※高校生以下・招待券のご利用は上映日当日のみ、オンライン購入ならびに先売り販売は対象外となります
※特別興行につきフォーラムのメンバーズカード(スタンプ)はご利用対象外となります
※フォーラム駐車場は4時間200円で(ご精算は1日1回のみ)ご利用いただけます
【上映スケジュール】
*アジア千波万波短編集(4作品):エントロピー | 心の破片 | それは竜のお話 | 駆け込み宿
★の作品は上映後にゲストトークを予定しています
10月7日(金)
「炭鉱たそがれ」
③ 13:00~14:49
「エントロピー/心の破片(特別賞)/それは竜のお話/駆け込み宿」
③ 16:00~17:33
「蟻の蠢き」
③ 18:30~20:30
「発見の年」
⑤ 12:30~15:50
「丸八やたら漬 Komian」
⑤ 16:30~18:15
「ミゲルの戦争」
⑤ 19:00~21:08
10月8日(土)
「メークアップ・アーティスト」(奨励賞)
③ 10:00~11:16
「ルオルオの怖れ」
③ 12:30~13:55
「午後の景色」
③ 15:00~16:13
「沈黙の情景」
③ 17:00~18:10
「夜明けに向かって」
③ 19:00~20:29
「自画像:47KMのおとぎ話」
⑤ 10:30~12:19
「最初の54年間 軍事占領の簡易マニュアル」(審査員特別賞)
⑤ 13:00~14:50
「理大囲城」(大賞) ※ゲストトーク
⑤ 16:00~17:28
「私を見守って」
⑤ 19:15~20:47
10月9日(日)
「言語の向こうにあるもの」 ※ゲストトーク
③ 10:30~12:07
「東北おんばのうた つなみの浜辺で」 ※ゲストトーク
③ 14:00~15:20
「若き孤独」
③ 17:50~19:30
「彼女の名前はエウローペーだった」 ※16mmフィルム上映
⑤ 10:00~11:16
「光の消える前に」
⑤ 12:10~13:20
「牛」
※上映後、高校大学生世代対象の映画鑑賞ワークショップ開催 ※ワークショップ参加者は鑑賞も無料になりますので、チケットは購入せずYIDFFウェブサイトからお申し込みください。(定員に達し次第、申込みは締切りとなります)
⑤ 14:15~17:15
「ヌード・アット・ハート」 ※ゲストトーク
⑤ 18:10~19:56
10月10日(月)
「リトル・パレスティナ」(小川紳介賞)
③ 10:30~11:59
「怖れと愛の狭間で」
③ 13:00~14:46
「燃え上がる記者たち」(市民賞)
③ 15:30~17:03
「異国での生活から」
③ 18:00~19:27
「ナイト・ショット」(優秀賞)
⑤ 10:00~11:20
「カマグロガ」(山形市長賞) ※ゲストトーク
⑤ 12:30~14:21
「武漢、わたしはここにいる」
⑤ 16:00~18:33
「核家族」
⑤ 19:30~21:03
最近のお知らせ
お知らせ
2025.1.15
パンフレット完売・再入荷のお知らせ
お知らせ
2025.1.9
劇場オープン時間のお知らせ
イベント
2025.1.8
1/17(金) 映画『室町無頼』初日舞台挨拶 生中継
イベント
2025.1.8
1/15(水)『グランメゾン・パリ』大ヒット御礼舞台挨拶 生中継!
イベント